実績10年以上の仲人がいる結婚相談所
奈良でも大阪でも婚活パーティーの多くは、約2時間のワクで進められます。主催する会社によってさまざまな年齢層、さまざまな条件設定のパーティーを企画しています。ここでは、他社さんの婚活パーティーも含めて、一般的なパーティーの流れを見てみましょう~。
年齢は、20代~30代限定のパーティーから60代のパーティーもあります。一昔前でしたら、50代、60代シニアの婚活パーテイーは少なかったのですが、「シニア婚活」…と言う言葉が出来ると、最近では、シニアの婚活パーティーも増えて来ています。男性でしたら、「年収500万円以上」とか、「公務員or医者、あるいは一部上場企業」など。女性は男性に比べると条件はゆるくて、「離婚経験者とその理解者・都会限定」などなどあります。
パーティーの前半は、参加者があらかじめ記入したプロフィール書を交換しながら異性全員と1対1で会話をします。ここでの会話は、ぜいぜい2-3分くらい。人数が少なければ、長くなったりもします。これをパーティーでは「自己紹介タイム」と呼んだりしています。女性は固定され、男性だけが順番に移動していきます。
後半は、前半で会話した異性の印象を元に、気に入った相手に声を掛け、あるいは声を掛けられ、1人につき3-5分の会話をします。これを「フリータイム」と呼びます。この「フリータイム」を数回、繰り返します。「では、皆さん、フリータイム、スタートです。第一印象の良かった方と積極的に会話をして下さい…」…と言った感じです。
前半と後半の間には、全員が自分の気になる相手を専用の用紙に数人記入し、主催者に提出します。専用用紙は、「ファーストインプレッション」とか、「第一印象カード」とか呼ばれたりします。この「ファーストインプレッション」の結果を伝える内容もパーティーによって色々です。
そして、最後に気に入ったお相手、もう一度、お会いしたいお相手を専用の用紙に書きます。翌日にマッチングの結果を相談所から連絡があるパーティーもありますし、その場で、マッチング結果を教えてくれたりするパーティーもあります。また、その場でお相手と連絡先を交換しても良いパーティーもありますが、最近では、ストーカーなどもあったりするとので、簡単にお相手の連絡先をゲットできないパーティーもあります。
桝本美香結婚相談所が加盟しております、JMN(成婚ネット)の婚活パーティーでは、翌日にマッチングの結果を伝える方式を取っております。マッチングすれば、お見合い決定となります。
IBJ AWARDに桝本美香結婚相談所が選ばれました。
読売TV「すまたん」で桝本が「NKD58」のメンバーとして出演いたしました。
カリスマ仲人山田由美子のお見合い塾にて結婚し仲人をしている人の紹介コーナーで取材を受けました。
日本仲人協会加盟時には成婚優秀賞を頂きました。