実績10年以上の仲人がいる結婚相談所
ウチの男性会員が奈良県内にお住まいなので、先日は、The Kashihara(旧橿原ロイヤルホテル)でお見合いがあった。今回はお互いの勘違いから、良縁にはならなかった。少しお話しをしてみましょう~。少しでも参考になればうれしいです。
お見合い後、もう少しお話ししたいな…と思ったら、場所を変えて…ってたまにある話し。でも、たまにしかないからか、はじめてだからなのか、はたまた言葉の取違いなのか、勘違いなのか…??
「これから、どこかへ行きませんか~?」…とウチの男性は言ったつもりが
「これから、どちらへ行かれるのですか~?」…と女性は取り違え、勘違いし、
誘った方は、「振られた~」と思い、
誘われた方は、「誘ってもらってない」となり、今回のお見合いは、ご縁がなかった…となった訳だが、そう勘違いするのには少し、理由があった。。
それが…⇒
会員が奈良県内にお住まいなので、先日は、The Kashihara(旧橿原ロイヤルホテル)でお見合いがあった、生憎、台風が来ていて天気も良くはなかったのだが、天気のせいでなのか、ロビー横の喫茶室は、私たち以外は、誰もいなかった。いわゆる、貸し切り状態だった。(大阪、特に梅田では考えられない話しだが、奈良では、まぁ、そこそこある話しでもあります。(笑))。
そんな中で、得意分野であろう、彼女の仕事の話しになった。彼女は大学を卒業後、ず—–っとその分野で、仕事をして来ておられ、私生活でも参考になる部分も多いので、話しが聞けると思い、盛り上がるかな…と思い、イロイロ話しをしたのだが、彼女曰く、『わたしに余り、興味がないのかしら…?。私の携わっている仕事の話しばかり…。ただ、参考になるから、私とお見合いしてくれているのではないだろうか~?…』…と思ってしまったらしい。
だから、男性が次を誘ってくれても、聞き間違いや受け取り方違いをしてしまった。彼女は、もう一度、会っても良いな…と思っていたらしい。こんなちょっとした誤解が、良縁に結びつかないのは、仲人をしていてとても残念に思う。
今回は、会員さんの希望もあって、同席のお見合いとなった。(会員さんお互いの同意があれば、同席もあります。)同席と言っても、お見合いの時間中、ず———-と同席している訳ではないですよ。席が温もったら帰ります。奈良県内ではなく、大阪でも同席は致しますので、安心してお相手とお話しをして頂けます。
IBJ AWARDに桝本美香結婚相談所が選ばれました。
読売TV「すまたん」で桝本が「NKD58」のメンバーとして出演いたしました。
カリスマ仲人山田由美子のお見合い塾にて結婚し仲人をしている人の紹介コーナーで取材を受けました。
日本仲人協会加盟時には成婚優秀賞を頂きました。