実績10年以上の仲人がいる結婚相談所
奈良県内、香芝市、葛城市、桜井市、北葛城郡、などなどで婚活中の男性!お見合い後の初めてのデート、やっぱり少しでもお互いの距離を縮めたいですよね。お見合いでは緊張もしていて、普段の自分が出せなかった男性も、初デートでは自分らしさを出せるように、頑張りましょう~。
2回目次も会いたいと思ってもらうには、第一印象やお互いのフィーリングがよければ、次に繋がります。
『少しお付き合いに慣れてきたら下の名前で呼んでみる』
「◯◯って呼んでもいいですか?」必ず相手に聞きましょう。もっと仲良くなれると思って、下の名前で呼び捨てで呼ぶのはNG。女の子なら特に、下の名前で急に呼び捨てで呼ばれるのは嫌という人が多いです。最初は下の名前で「◯◯さん」と呼んであげましょう。女性の場合は、「普段なんて呼ばれてますか?」など、さりげなく相手に聞いてみましょう。2人だけのあだ名をつけるのもなお良いかもしれませんが、少し距離が縮まってからにする方が良いでしょう~。
『下の名前でたくさん呼んで上げる』
呼ぶ名前が決まったら、その名前でたくさん相手を呼んであげましょう。2人距離もぐっと縮まること間違いないと思います。
男性でも女性でも、意外と多いのが自分のこと「声フェチ」だと自覚している人が多いそうです。仕事などで、取引先と電話している時、相手の声を聞いて、その人の雰囲気を想像することがありませんか?この時、耳に心地よい「いい声」だった場合、「きっとこの人は素敵な人なんだろうな。」と思ってしまうものです。ゆったりした曲で心が休まったり、激しい曲でテンションが上がることを考えても、人は音で気持ちがかなり左右されます。人が聴覚から受ける影響は大きいということですね。声質というものは、なかなか変わるものではありません。好き嫌いもあるでしょう。ですが、少し日頃から気を付けることで、声で良い印象を与えることができます。
『まず、明るく話すことです』
口を小さく動かし、ボソボソと話すことは、逆に相手に不快感を与えてしまいます。一度で言葉を聞き取ってもらうためにも、はっきりと話しましょう。口調だけでなく、話す言葉も選ぶともっと良くなります。言葉の選び方は、「プラスの言葉」を心がけることが大切です。例えば、仕事の愚痴や文句ばかり言っていると、どんなにいい声でも、声を聞いた相手には嫌な感情が残ります。そして、のどを労わりましょう。冬は多くの人が潤いを保とうといろいろな努力をされていますが、他の季節はどうでしょうか?のどの調子を崩すのは、風邪だけではありません。特に喫煙はのどにとって良くなく、口臭などにも影響があります。喫煙者の方は、普段からのどのケア、口臭のケアも意識してみましょう。
桝本美香結婚相談所では、婚活に悩む会員様のサポートに力を入れ、出会いから成婚までを二人三脚でサポートしております。出会い探しの悩み、お見合いでの悩み、恋愛に関する悩みなど婚活に関わることは、私がご相談にもお乗りいたします。
読売TV「すまたん」で桝本が「NKD58」のメンバーとして出演いたしました。
カリスマ仲人山田由美子のお見合い塾にて結婚し仲人をしている人の紹介コーナーで取材を受けました。
日本仲人協会加盟時には成婚優秀賞を頂きました。