実績10年以上の仲人がいる結婚相談所
お見合いパーティーを主催している結婚相談所について、少しお話ししてみましょう~。
今や関東・関西中心に、お見合いパーティーは日常茶飯事に行われておりますが、そのほとんどが、結婚相談所を主体的に行っている会社が主催しているということご存知でしょうか?結婚相談所は、真剣に結婚相手をさがしている方が入会されていますが、お見合いパーティーでは、(①でご説明をさせていただいた通り)結婚相手がみつからない場合の確率が高いため、結婚相談所に勧誘され入会しましたという話も、よく聞きます。
婚活を行うために、お見合いパーティーに自主的に参加することはやめて、結婚相談所にお任せするというのも一つでしょう。しかしながら、入会するには、少々高い入会金が必要な場合も多いので、そのあたりはご注意下さい。
お見合いパーティーについては、積極的に参加するとともに、自分自身が主体的に婚活を進めていかなければ、成婚までいくことはありません。アドバイザーもいない婚活パーティーもありますので、悩み事や相談事も自分で解決していかなければならない時もあります。それとは逆に結婚相談所は、入会金や成婚した際に発生する成婚料というお支払いがある代わりに、婚活をアドバイザーと二人三脚で進めていく場合が多く、自分が主体的に婚活を進めていかなくても、アドバイザーが進めてくれることもありますので、基本的には待ちのスタンスで、成婚まで円滑な婚活を行っていくことができる場合が多いです。(待ちのスタンス…と言っても、全く自分から動かないのはダメですが…)
もし現状を変え、よりよい方に婚活目的で、出会いたいという皆さんは、結婚相談所での婚活が最善だと思います。サポートがあるからこそ、客観的に評価もしてもらえますし、自分では、気づきにくい相手に対して不快になっている部分なども的確にアドバイスにより好感度を上げる方法などが身に付きます。
サポートの中では、それとなく仲人がお相手の気持ちなどを相手仲人にお聞きする事や男性ならば、プロポーズのタイミングの相談、女性なら男性に好意を持たれる方法論など手厚い婚活のサポートを受けれる場合があります。
最終的には、成婚するということが大切ですし、最終目標でもあると思いますので、是非とも、成功への近道を送っていただければと思います。
最後に…お見合いパーティーでお相手を見付けるにしても、結婚相談所でお相手を見付けるにしても、まずは行動です。どちらにしようかなぁ~??…と悩んでいる前に行動!行動ですよ!!
IBJ AWARDに桝本美香結婚相談所が選ばれました。
読売TV「すまたん」で桝本が「NKD58」のメンバーとして出演いたしました。
カリスマ仲人山田由美子のお見合い塾にて結婚し仲人をしている人の紹介コーナーで取材を受けました。
日本仲人協会加盟時には成婚優秀賞を頂きました。