実績10年以上の仲人がいる結婚相談所
奈良県内のわたしの地元、大和高田はもちろん、香芝、橿原、葛城、桜井、北葛城郡などなど、お住いの皆さま、婚活は順調に進んでいますか~?結婚できない理由を私達仲人が考えてみました…少しでも参考になれば…
もしかしたら、知らず知らずのうちに負のスパイラルに入ってしまってはいませんか~?
◆身の丈にあったお相手を選んでいない
結婚相手にある程度の条件を付けるのは当たり前ですが、それが細かすぎると相手が見つかりません。「自分は相手にそれほど難しい条件はつけていない」と思っていても、それが意外と細かかったり…なんてありますよ。お話しをよく聞いてみると「共働きは必須」「綺麗で細め」「背が高くてイケメン」「出来たら公務員」「実家の近く」など、細かい条件が次々と出てくることもあります。
◆リードして欲しい
女性は男性にはリードして欲しいと思っています。婚活をしていても、男性が主導権を握って常に女性をサポートしてほしいと思っている人は、うまくいきませんよ。デートの場所から会話の内容まで、全て相手任せで自分はついていくだけでは、相手は魅力よりも負担を感じてしまうでしょう。時には女性が、デートプランを提案したりするのも良いのではないでしょうか?
◆減点法でお相手をみてる
婚活に慣れてくると、出逢った相手の欠点にばかり目がいきやすくなる人もいます。一つ嫌な所を見付けてしまうと、あそこもここも…とマイナスな所ばかり気になってしまう。一笑顔が素敵で優しくとても気の利く人なのに、「背が低い」「服の趣味が悪い」と相手の悪いところを見つけて、そこにばかり注目してしまうのです。そうなると、どんな素敵な相手に出会っても、「なんとなくときめかない」「自分の条件に合致しない」となってしまいます。
◆余り乗り気じゃなく消極的
結婚したいと思っていながら結婚に消極的というのは矛盾しているように感じられますが、「世間体のために結婚したい」「親がうるさいから結婚して安心させたい」と心の底で思っている人は、この傾向があります。無意識に結婚に消極的な人は、素敵な相手が現れても「結婚したら、自由がなくなるかも」「仕事をやめたくない」など理由をつけて、動こうとしないことも珍しくないでしょう。
高田市、香芝市、葛城市、橿原市、桜井市、広陵町などなど奈良県下にお住いの婚活中の皆さん、悩んだり迷ったりしたら、仲人おばちゃんやアドバイザーさんに相談していますか~?桝本美香結婚相談所では、いつでも相談できる体制を整えておりますので、安心してお相手探しをして頂けます。
IBJ AWARDに桝本美香結婚相談所が選ばれました。
読売TV「すまたん」で桝本が「NKD58」のメンバーとして出演いたしました。
カリスマ仲人山田由美子のお見合い塾にて結婚し仲人をしている人の紹介コーナーで取材を受けました。
日本仲人協会加盟時には成婚優秀賞を頂きました。