実績10年以上の仲人がいる結婚相談所
男性諸君!デート中の食事のテーブルマナー大丈夫ですか~??女子は見てますよ。テーブルマナーと言っても、ナイフとフォークは外側から使う…とか、バターナイフはこれ!…とかではなく、食べ方!食べ方です。
時々、うちの女子会員が、言います。。。
「食べ方がなんか~汚かった。ボロボロこぼして…」、「くちゃくちゃと音を出して食べていて、恥ずかしかった」…と。「余り何も言われてこなかった環境に育ったのかなぁ~」…と言うていた女性もいましたよ。ちょっとした事ですがそれだけで、お断りの理由の1つになってしまいます。
食べ始める時、「いただきます」、食べ終わったら、「ごちそうさまでした」などど食事のあいさつができると躾が行き届いた家庭に育ったな…と思ってもらえますよ。
流石に口の中に食べ物を入れたまま、しゃべる人はいないとは思いますが、一応、書いておきますね。
お箸の持ち方は大丈夫ですか?お箸の持ち方も見られてますよ。お箸の持ち方は、親御様からの教わり方にも影響があり、お付き合いが進み、お相手のご家族とお会いするような場合になった時には、恥ずかしい思いをすることもありますので、自分は本当に大丈夫か確かめておきましょう~料理をお箸で串刺しにしたり、器をお箸で引き寄せたり、押したり・・・していませんか?お話しの持ち方のマナー本もありますので、参考にしてみてくださいね。完璧にお箸の持ち方をしている方は多くはありませんが、見た目そんなに遜色がなかれば神経質にならなくても大丈夫と思います。
更に好き嫌いとかはないですか?1つ2つの好き嫌いは良いと思いますが、あれもダメ、これもダメ…と言うのは、結婚生活を考える上で、食事の用意が大変さを感じてしまいます。また、同じものを食べて共感したい…と思う女性にとっては、将来の伴侶としては考えにくいものです。
私が婚活している時に出会った男性が、食がとても細く、コース料理を食べても一口くらいしか食べれなくて、そうしているうちに料理長が来て、「お口に合いませんか?」と言われたことがあって、気分良くなかったという経験があります。こんな方は稀だと思いますが、食べ物の好き嫌いは出来るだけない方が良いものですね。
桝本美香結婚相談所では、会員さんから聞いたNGなどをフィードバックし、お見合い・お付き合いに繋げていってもらえるよう月1回、会報誌を送っております。そうして、1日でも早く良きパートナーを見つけてくださいね。
IBJ AWARD2023年下期に桝本美香結婚相談所が選ばれました。
IBJ AWARD2023年上期に桝本美香結婚相談所が選ばれました。
読売TV「すまたん」で桝本が「NKD58」のメンバーとして出演いたしました。
カリスマ仲人山田由美子のお見合い塾にて結婚し仲人をしている人の紹介コーナーで取材を受けました。
日本仲人協会加盟時には成婚優秀賞を頂きました。