実績10年以上の仲人がいる結婚相談所
お子様の婚活を考える親御様へ
お子様のご結婚について「そろそろ考えてほしい」「良いご縁を見つけてあげたい」と願う親御様は多くいらっしゃいます。しかし、現代は出会いの機会が限られ、結婚の形も多様化しているため、なかなか一歩を踏み出せない方も少なくありません。親御様のお力添えが、ご縁を結ぶ大きなきっかけになることがあります。
近年、結婚のスタイルや価値観が多様化し、「結婚は本人の自由」という考え方が広がる一方で、晩婚化・未婚化の流れも強まっています。その中で「子どもの将来を思い、親として何かしてあげたい」と感じる親御様が増えています。
親御様ができる婚活サポートの形
◆きっかけ作りのお手伝い
本人だけでは出会いの場に足を運びにくいケースもあります。親御様が情報を集めて紹介することで、自然なご縁のきっかけを作れます。先に親御様が結婚相談所に話しを聞きに行き、その様子を伝えるのも良い方法です。最近の結婚相談所はそれほど敷居が高いものではないですが、まだまだそのようなイメージを持たれておられる方がいるようです。
◆結婚観の共有
お子様と「どんな結婚生活を望むのか」「どんな相手を望むのか」を一度しっかり話し合うことが大切です。本人の気持ちを尊重しつつ、親の想いを押し付けないことがポイントです。お子様の様子を見ながら、気分の良い日に話しをすると良いですよ。
◆安心感の提供
婚活は期待と不安が入り混じる活動です。恋愛経験が余りないお子様は、異性とのお付き合いもピンとこなかったり、結婚に対しても不安があるものです。お話しをよく聞いてあげ、親が「いつでも味方だよ」と寄り添うことで、お子様も前向きに取り組めます。
◆親同士の交流型婚活への参加
最近は「親御様同士がお子様のご縁をつなぐ会」も増えています。「親婚活」と言われるものです。親同士が交流し、価値観や家庭環境を知った上でご縁をつなげるので、安心感があります。ただ、親が勝手にお見合い等を進めるのではなく。お子様の意向を尊重してくださいね。
注意すべきこと
◆本人の意思を第一に尊重する
◆過干渉にならないよう距離感を保つ
◆条件ばかりにこだわらず、相性を重視する
親ができる婚活サポートは、「子どもの背中を押し、安心を与えること」です。結婚は本人の人生ですが、親御様の優しいサポートが、ご縁を引き寄せる力になることも多いのです。
桝本美香結婚相談所では、パソコンを使ったお相手探しだけではなく、昔ながらの身上書もお預りしています。ご相談ください。
IBJ AWARD2023年下期に桝本美香結婚相談所が選ばれました。
IBJ AWARD2023年上期に桝本美香結婚相談所が選ばれました。
読売TV「すまたん」で桝本が「NKD58」のメンバーとして出演いたしました。
カリスマ仲人山田由美子のお見合い塾にて結婚し仲人をしている人の紹介コーナーで取材を受けました。
日本仲人協会加盟時には成婚優秀賞を頂きました。